どうも、テキトーに車両MODを入れまくってたら40台超えちゃってあら大変、HachiQ4です。
今回は、世界的クライムアクションの金字塔であるGTA5をもっと楽しむために、ちょっと悪めな車両MODをいくつかご紹介していこうと思います。
いわゆる族車とかVIPカーとか言われるような車や、存在するだけでイカつい車が走っているとよりGTA5の雰囲気がさらにおもしろくなるんじゃないかと思っています(笑)
車両MODの導入方法
車両MODの導入方法は2種類ありますが、それぞれを詳しく解説した記事がありますのでそちらを参考にしてみてください。
Add-On(車両追加)形式

Replace(車両入れ替え)形式

紹介していく車両MODについて
今回紹介していく車両MODは、すべて私が実際に導入している(または導入していた)車両MODの中からオススメできるMODのみをご紹介していきます。
Replace形式で車両を入れ替えた時に、街中に改造車だらけになったら違和感がすごいですよね(笑)
それが嫌なので純正状態から自分で改造可能な車両を中心に導入しています。
また、今回紹介する車両MODをシャコタンや鬼キャンにしたいと思った方は以下の記事で紹介している「VStancer」というMODを使うことをおすすめします。

国産車
国産車のVIPカー仕様のMODも少ないですかいくつかあったりします。
GTA5で鬼キャンができちゃうなんて知らなかったのでびっくりしました(笑)
トヨタ クレスタ
Replace | intruder |
Add-On | あり |
改造 | 不可 |

漫画GTOの内山田教頭の愛車としてもお馴染みのトヨタクレスタです。
これを始めてみたとき思わず「渋い!」と言ってしまいました(笑)
非常に美しいテクスチャもさることながら、なんといってもそのスタイリングがすばらしいMODです。
内装やステッカー類も完璧です。
トヨタ チェイサー JZX100
Replace | 非推奨 |
Add-On | あり |
改造 | 結構可能 |

走り屋やドリフト好きにも大人気のトヨタチェイサーのMODも作られています。
純正状態ではただのおじさんセダンも、ちょっとカスタムすればドリフト仕様にもVIP仕様にもなっちゃいます(笑)
この手の車両MODには珍しくチューニングパーツもかなり用意されていますが、Replace形式ではすべての機能を使えないようなのでAdd-On形式で導入されることをおすすめします。
Add-On形式ならキャンバーのついたモデルと通常のモデルを選んで導入することができます。
「違法ストリート」のステッカーには笑ってしまいましたが(笑)
Lexus SC300
Replace | intruder |
Add-On | あり |
改造 | 可能 |
日本では「トヨタ ソアラ」の名で販売されていたLexus SC300です。
Replace形式・Add-On形式の両方がサポートされており、純正状態からチューニングできます。
ただし、キャンバー角については変更できません。
日産 セドリック Y33
Replace | tailgator |
Add-On | なし |
改造 | 不可 |

今回ご紹介するVIPカーMODの中でも最もシャコタンで最も鬼キャンなMODがこの日産Y33セドリックです。
ライトやメーターパネルが動作しないのは残念なところですが、シャコタンで鬼キャンなザ・VIPカーを求める方にとってはすばらしいMODです(笑)
ちなみに、マイケルの愛車tailgatorを入れ替えます。
日産スカイラインGT-R BCNR33
Replace | dominator |
Add-On | なし |
改造 | 不可 |

見事なまでに鬼キャンのR33です(笑)
以前紹介した環状族仕様のシビックを制作されたchocolatさんが制作されたMODです。

日産スカイラインGT-R C110 ケンメリ
Replace | casco |
Add-On | あり |
改造 | ENTから可能 |

旧車に詳しくない私でも知っている「ケンとメリーのスカイライン」で有名なケンメリことスカイラインGT-R C110の族車仕様です。
「シヤコタソ✩コダヅ」ってなんでしょうか(笑)
旧車らしい族車仕様のエアロパーツと内外装のいたるところにヒョウ柄があしらわれています。
ロスサントスカスタムでのカスタムはできませんが、EnhancedNativeTrainerの「Toggle Extra」の切り替えでエクステリアのコントロールができます。
族車
Replace | PCJ |
Add-On | なし |
改造 | 不可 |

族車つながりで少しだけバイクの紹介を(笑)
グラセフシリーズお馴染みのバイクPCJの外装を族車仕様にしてしまうMODです(笑)
ロケットカウルにエビテールに6連ホーン、まさに族車仕様の単車ですね。
これにアップハンが付いたら完璧ですね(笑)
CBX400F
Replace | nemesis |
Add-On | なし |
改造 | 不可 |

特に族車仕様というわけでもありませんが、やっぱりCBX400Fは欠かせないかなと(笑)
ぱっと見は純正ですが、細かいカスタムパーツが再現されています。
上の族車PCJと合わせて導入するのもありかなと思います。
外国車
外車のセダンは存在感がもはやイカツイ(笑)
特に90年代くらいのセダンなんて真っ黒のスモークにするだけでもう本職っぽい(笑)
GTA5の世界に入ってきても違和感が少ない点もポイントです。
Mercedes-Benz E140 AMG
Replace | schafter2 |
Add-On | あり |
改造 | 不可 |

存在感がとてつもないメルセデス・ベンツのセダンE140 AMGのMODです。
この年代のセダンは純正のままでも車高を落としてフルスモークにするだけでかなりいかつくなりますね(笑)
内外装の品質も高く、ホイールもAMG仕様になるのでとてもオススメです。
Mercedes-Benz S65W221 AMG
Replace | schafter5 |
Add-On | あり |
改造 | 不可 |

GTA5の車両MODの中でも定番のモデルといっても過言ではないメルセデス・ベンツS65のAMG仕様です。
内装の作り込みもすばらしい上に、車高を下げるだけでばっちりイカついセダンに早変わりです(笑)
そもそもグリルがもはやイカつい(笑)
ぜひ入れておきたい車両です。
Mercedes-Benz CL63 AMG
Replace | felon |
Add-On | なし |
改造 | 可能 |

こちらもイカついメルセデス・ベンツのセダンCLS63のAMG仕様です。
個人的にはS65よりもこのCLSの方が好みです。
これまたごっついフロントグリルが目を引く車ですね。
Chrysler 300C 2012
Replace | asterope |
Add-On | なし |
改造 | 不可 |

後ろを走られたくない車ランキングで上位にランクインすること間違いなしのクライスラー300Cです。
これまたフロントグリルが目を引きますね(笑)
ちなみに、どうでもいい話ですが、サンドイッチマンの伊達さんの愛車もこのクライスラー300Cだそうです(笑)
Cadillac Escalade ESV GMT900
Replace | jester |
Add-On | なし |
改造 | そこそこ可能 |

イカついアメ車の代表格といえばキャデラックを忘れてはいけません。
特にこのエスカレードは数あるSUVの中でも迫力のある顔面を持った数少ない車です。
アメリカの街並みが良く似合いますね。
最後に
案外探してみるといろんな車両MODがありますね。
VIPカーがこんなにもあるとは思っていませんでした(笑)
たしかにサンアンドレアスほど多くはありませんが、前作GTA4と比べるといろんな種類の車両MODがあるなという印象です。
これからも面白い車両MODを見つけたらご紹介していこうと思います。
その他のオススメ車両MOD
「日本車編」

「海外スーパーカー編」

「大衆車編」

コメント
どうも。毎度御世話になっております。
数回に渡って車MODの紹介、誠に有難う御座いました。
気に入った物は入れさせて貰いました。
歴代GTAを遊んでおられるのですね。
実は少し敷居が高いですが、Zmodelerと言うモデリングソフトを使えばGTASa、GTA4のMODをGTA5版変換して遊ぶ事が出来ます。
然し乍ら、海外ソフトの為か、日本語での解説場所が少なく、youtubeで勉強する方法が一番濃厚です。
最近、自分も試し始めたので是非。
有料ソフトですが2週間の体験はあるみたいです。
Saや4 は日本車が多いのでこれが出来たら幅が広がると思いますよ。
すみません。コメントが遅れてしまって。
こちらこそリクエストありがとうございました!
ZmodelerでのコンバートはGTA4の時に少し試してみたのですが、私には少々敷居が高すぎて諦めました(笑)
KARUさんのモデルができたらぜひ使わせてください!(笑)
RPMからショート管は出てねーよにわか死ねや
なんも知識もねー奴かバイク語るな
ご指摘ありがとうございます。
こんなことで死にたくはないので該当箇所を修正いたしました。
以後気をつけます。