Vtuberはゲーム実況文化と共に音楽発表の新たな形になっており、中には音楽家Vtuberとして活動している人もいます。同時に休止したり、中々人気がでなかったりすることもあるので、この記事ではそんな人が少しでも脚光を浴びるように、伏見ガクについて紹介しています。前世バレや活動休止などの理由も掲載しているので、にじさんじVtuberの最新情報を追いかけている人もぜひご覧になってください。
伏見ガクの前世バレを調査した結果
伏見ガクの前世は、配信上の発言含め家族構成などかなりプライベートな情報が本人によって明かされています。ただし、伏見ガクの決定的な前世バレはしていないようでした。ここではどのような情報がバレているのか、一つずつ紹介しています。
伏見ガクの家族構成から前世を考察した結果
伏見ガクは配信上で前世の家族構成について発言していますが、いずれも配信の撮れ高目的の発言だったことが分かっています。特に話題になったのは、伏見ガクとマルミヤのコラボ配信のことで、以下にも自分に息子がいるような感じの発言をしていました。しかも以下に紹介する動画では、引きこもりの息子を持つ母親という視点で小ボケをして視聴者を和ませていました。
出典元:伏見ガク【にじさんじ所属】
一方でゲームやアニメは兄の影響であることも語っているため、若干視聴している作品が古いことも分かっています。一部では視聴している作品から年齢は30歳くらいなのではとも言われています。
伏見ガクの彼女から顔バレしたって本当?
伏見ガクはとある質問コーナーで、前世からいる彼女について質問されたことがあります。その結果明らかに動揺していたので、ファンからはもう少し聞けば伏見ガクが前世でどんな人だったのか分かるのではと言われていました。ですが、その後彼女の存在や前世を否定しているので、女性ユーザーから安堵の声が上がっていました。しかし、一部ではいまだに彼女がいると思っている女性ファンも多く、伏見ガクもファンの難しい女心を制御できていないようです。
伏見ガクの前世がパチンコ好きだった可能性について
伏見ガクの前世特定は、にじさんじの中でも特に難しいと言われており、一部ではイケメン実況者だったり、パチンカーだったりと様々な噂があります。そんな噂の中で特に囁かれているのが、パチンカーだったという説です。伏見ガクは、配信で度々パチンコ好きを公言しているため、視聴者からはこいつパチンカスだと言われています。また、他のにじさんじメンバーがいる中でも、生粋のギャンブラーであることを主張しているため、隠すつもりがないのかもしれません。
もしかしたら視聴者の近所のパチンコ屋に伏見ガクがいるかもしれないので、その時は顔バレすることでしょう。
伏見ガクの前世が狐だった可能性について
伏見ガクは配信で前世は狐だったことを公言しています。配信上で狐にまつわる話のネタになると、伏見ガクが狐であることをとぼけるというのがおなじみのネタになっています。しかし、最近は定番化して少し話しの展開がマンネリであることを気にして、できるだけ前世が狐であることに触れないようにしています。
そうして避けるような姿が、視聴者の好奇心を刺激してしまったようで、視聴者は何とかして伏見ガクに前世が狐であることを認めさせようとしている流れがあります。
伏見ガクが活動休止した理由とは
伏見ガクは欝病を発症したため、2024年ごろから配信頻度を少なくしてVtuber活動をしています。特に定期的に実施していた朝活配信の終了は、ファンからこのまま卒業してしまうのではとひどく心配されていました。しかし、ファンからの応援の声もあって伏見ガクは活動継続の旨を発表し、周囲を安心させた経緯があります。
なお、2025年現在は欝病がある程度改善しているようで、好きなゲームの実況配信をしてファンとの交流を楽しんでいます。
それでも伏見ガクは若干病弱な傾向にあるようなので、もしかしたら前世でも何か病気を患っていたのかもしれません。この記事を見たファンの人もできれば、伏見ガクの配信コメントで優しい言葉をかけてあげましょう。
欝病が原因で炎上に発展した経緯とは
伏見ガクは欝病発症直後もなんとか活動を継続していたのですが、運営から企業とのコラボ配信させられていたことが原因で炎上しています。ファンからはいつもの伏見ガクじゃないと言われるほど落ち込んでいたらしく、にじさんじ運営が責められたことでさらに欝病を悪化させてしまったのではと心配されていました。
ただし、企業案件は前から決まっていた場合、体調不良でも休めない事情があることも多く仕方ないという見方もあります。そんな炎上事件以降は、運営も伏見ガクの病状を見守りながら仕事をコントロールしているようで、配信でも元気な声が聞けるようになってきました。特に2025年6月現在では、パチンコゲームのにじさんじ団体企画に参加しており、視聴者だけでなく共演者の笑いを誘うほどの活躍を見せています。
出典元:伏見ガク【にじさんじ所属】
伏見ガクが人気無いと言われる理由について
伏見ガクは2025年で活動7周年を迎えますが、いまだに登録者が30万人ほどであることから人気がないと言われる理由になっているようです。しかし、にじさんじは多数のVtuberが所属し、それぞれ個性的な配信をしているため、視聴者が分散している傾向にあります。
さらに、Youtubeは男性視聴者が多いこともあって、女性Vtuberのほうが視聴者が多いことが多々あります。そんな状況を鑑みれば、伏見ガクは登録者30万人を超えているので人気がないと断言するのは早計でしょう。むしろ30万人を超えている上に、定期的に企業コラボにも参加しているため、人気Vtuberと言えるのではないでしょうか。また、伏見ガクは前世が一般人だったという噂もあり、前世からのファンがあまりおらず、登録者が伸び悩んでいるのではとも言われています。
にじさんじ全体のチャンネル登録者と比較した結果
にじさんじでは2025年6月に所属Vtuberの葛葉がチャンネル登録者数200万人を突破しました。それを見ると伏見ガクの登録者は前世からのファンの存在を考慮しても少ないように思えます。しかし、にじさんじ所属Vtuberの中には、登録者数が数万人のタレントもいるため、伏見ガクだけが特別少ないわけではありません。
また、チャンネル登録者数だけが人気の指標ではなく、伏見ガクはにじさんじ全体コラボ配信時にも確かな撮れ高を残しています。そのため、人気がないからと視聴を敬遠するのではなく、ぜひ一度伏見ガクの配信を視聴してみることを強くおすすめします。
まとめ
伏見ガクの前世は特定できるほどの情報がないため、2025年6月現在まで分かっていません。しかし、配信では度々前世に関する面白情報を話してくれるので、これからの配信でもしかしたら前世が判明するかもしれません。ただし、それらの情報は伏見ガクが作り出した面白ネタである可能性も捨てきれないです。したがって、今度はどんな面白ネタで視聴者を錯乱させてくるのかを楽しみにしながら、伏見ガクの配信を視聴してみることをおすすめします。