Fire HD 8 Amazonのプライムデーで超高コスパタブレット「Fire HD 8(第7世代)」を衝動買いしちゃったから良い点悪い点含めてかなり詳しくレビューしてみる。動画も音楽も十分に楽しめた!
FiveMEpic版GTA5でFiveMを使ってスクリプトMODを使う方法を解説します(+仮説の話) どうも、17時以降のドリンクはすべてアルコール。HachiQ4です。 今回は、Epic版GTA5でFiveMを使ってスクリプトMODを使う方法を解説します。 実にシンプルなので短い記事になるかと思います。 2020.05.21 2020.05.22FiveMGTA5MODPCゲームスクリプトMOD
ソフト・アプリ高機能バックアップソフト「EaseUS Todo Backup」バックアップも復元もクローン作成もこれ一本でOK!フリー版でも2GBまで復元できちゃうよ! どうも、たまに自分の記憶もバックアップ出来たらいいのになと思うHachiQ4です。 今回は、無料なのにバックアップも復元もクローン作成もできちゃう高機能バックアップソフト「EaseUS Todo Buckup」を使ってみたので機能や使...続きを読む 2018.08.15ソフト・アプリ
ソフト・アプリ4枚の画像だけでVTuberになれちゃう!「Character Talk System(CTS)」で遊んでみたよ!OBSでゲーム実況に使う方法も解説! どうも限定商品という言葉に弱いHachiQ4です。 今回は、画像を4枚用意するだけで簡単にキャラクターを喋らせることができちゃうソフト「Character Talk System(CTS)」を紹介してみようと思います。 バーチャ...続きを読む 2018.08.10ソフト・アプリ
GTA5[GTA5]誰でも簡単に車両MODをAdd-On化する方法を解説!面倒なファイルは用意したからコピペだけでできるよ! どうも久々にエアコンを消して眠ったら4時半に目覚めてしまったHachiQ4です。 今回は、前々から質問を受けることも多かった車両MODをAdd-On化する方法をできるだけわかりやすく解説してみたいと思います。 準備するのが面倒な...続きを読む 2018.08.09 2018.12.12GTA5MODPCゲーム実車MOD
GTA5[GTA5] 5modsで公開されている日本のマップをまとめてみたよ![秋名/妙義/箱根/名阪/首都高etc] どうもマップMOD大好きHachiQ4です。 今回は、GTA5のMODデータベース的サイト5mods.comで公開されている日本がモデルのマップMODを動画とともにまとめてみようと思います。 海外のコミュニティでも日本のマップは...続きを読む 2018.06.23 2018.08.20GTA5MODPCゲームマップMOD
GTA5GTA5に実在の観光地「レイク・ルイーズ(Lake Louise)」を追加するマップMODが登場!気持ちいいドライブを楽しみたいならこれ! どうも梅雨の時期はまったく気分が上がらないHachiQ4です。 今回は、GTA5に実在の観光地「レイク・ルイーズ(Lake Louise)」を追加するマップMODが登場していたので導入方法を解説していきます。 湖を周回するそこそ...続きを読む 2018.06.21GTA5MODPCゲームマップMOD
GTA5GTA5のタイヤスモークを圧倒的に増大させるMOD「Drift Smoke1.8b」が登場!これは今後に期待したい! どうもオリックス戦なのにオリックス戦感を感じることができなかったモヤモヤに打ちひしがれているHachiQ4です。 これがズムスタだったら今日も誠也のサヨナラだったんです。きっとそうなんです。 気を取り直しまして... 今回...続きを読む 2018.06.12 2018.06.13GTA5MODPCゲームスクリプトMOD
GTA5GTA5でかめはめ波や元気玉が打てて瞬間移動までできるドラゴンボールMODのトライアル版を試してみたから導入方法と使い方を解説 オッス!オラHachiQ4!ヨロシクな! というわけで、今回はGTA5でかめはめ波や元気玉が打てちゃうようになるすんごいMOD「DragonBall Script MOD」の導入方法から使い方まで詳しく解説していきます。 ぜって...続きを読む 2018.06.05GTA5MODPCゲームスクリプトMOD
WordPressレンタルサーバーを契約しよう!サーバーの基礎知識や選び方、独自ドメインの設定もさくっと解説-WordPressブログの始め方講座:3日目 どうもついつい無駄な買い物をして後悔しているHachiQ4です。 今回は、WordPress初心者講座第三回目ということで、いよいよレンタルサーバーを契約して実際に独自ドメインを設定するところまでを解説していきます。 こ...続きを読む 2018.04.02 2018.06.01WordPress初心者向け講座
WordPress独自ドメインを取得しよう!初期費用も安いし手続きも簡単だぞ!-WordPressブログの始め方講座:2日目 どうもカープが開幕から好調で気分がいいHachiQ4です。 今回は、WordPressブログの始め方講座2日目ということで「独自ドメイン」についての解説をやっていこうと思います。 この手の記事ではサーバーの設定と一緒に解...続きを読む 2018.04.01 2018.06.01WordPress初心者向け講座