どうも圧倒的紅茶派HachiQ4です。
今回から何回かに分けて「WordPressブログの始め方」について解説してみようと思います。
初回の今回は、WordPressとはそもそもなんなのか、無料ブログと違うところや主な特徴・基礎知識をざっくりとまとめていきたいと思います。
WordPressとは?
この記事を読んでらっしゃる方なら一度は聞いたことがあるかもしれません。
WordPress(ワードプレス)とは、オープンソースで開発されているブログ向けのCMS(コンテンツマネージメントシステム)です。
といわれてもピンと来ないですよね(笑)
簡単に言うと、HTMLやCSSの知識がない私のような人でも、レンタルサーバーにインストールするだけでお手軽に自分好みのブログやHP(ホームページ)が作れちゃうというものです。
もう少し詳しく見ていきましょう。
WordPressの主な特徴
WordPressの特徴をざっくりとまとめてみました。
今回は本当にざっくりとさわりの部分だけ触れて、細かいポイントの解説はまた次回以降でやっていきます。
HTML等の専門知識が不要
まず一番の特徴がこれです。
WordPressを利用するのに必要な知識はズバリ言ってパソコンの基本操作くらいです(笑)
(個人的にはOfficeソフトを扱える知識があれば十分だと思っています。)
HTMLやCSS、はたまたPHPの知識がなくても、タイピングさえできればWordで文書を作成する感覚でブログを執筆することができるというのは大きなメリットですね。
利用者数がものすごく多い
きちんと調べたわけではありませんが、現在世界中でもっとも利用されているCMSがこのWordPressでしょう。
アフィリエイトで成果を上げているサイトのほとんどはWordPressで作られていますし、クックパッドやSEIKOなどの大手有名企業をはじめ、国公立大学などやお店のHPにもWordPressが幅広く利用されています。
これだけ有名でしかも利用ケースも多いとなると、WordPressに関する情報も世の中に溢れかえっています。
つまり、この記事のようなWordPress初心者向けの解説や、困ったときのHow Toといった情報もGoogleでちゃちゃっと検索すればすぐに出てくるわけなので困ったときも安心ですね。
世界中で開発された豊富なデザインテーマを無料で利用できる
WordPressは世界で最もポピュラーなCMSなだけあって、無料ブログサービスとは比べ物にならないくらい豊富なデザインテンプレート(WordPressでは「テーマ」と呼ばれます)が用意されています。
これらのほとんどは無料で利用することができ、細かい設定項目を用意しているテーマも少なくないので、自分のサイトの個性を簡単に表現することができます。
プラグインをインストールするだけで様々な機能を実装可能!
WordPressには「プラグイン」という機能があります。
これを利用することで「お問い合わせフォーム」や「会員登録」「フォーラム」などといった機能を簡単に実装することができます。
セキュリティ対策に関するプラグインは公式で公開されている点も安心ですね。
WordPressに慣れてきて「こんな機能がほしいなぁ」と感じたら、大体その希望に合うプラグインがリリースされていたりします(笑)
最近のレンタルサーバーは基本的にWordPressに対応している
WordPressは無料ブログと違って自身のウェブサーバーにインストールする必要があります。
「ウェブサーバーにWordPress」をインストールといわれてもピンと来ないかもしれませんが、有名なレンタルサーバーのほとんどがIDとパスワードを設定したらワンクリックでインストールが終わります。
サーバーの選び方などは今後詳しく解説していこうと思いますが、日本で一番有名なレンタルサーバーといえばエックスサーバーでしょうか。
基本的に独自ドメインで運用する
「独自ドメイン?なんじゃそら!」という方もいらっしゃるとは思いますが、細かい点は次回以降の記事で解説していこうと思います。
このブログで言うと”GEEK894.com”、有名どころで言えば”Yahoo.co.jp”といった部分がドメインと呼ばれています。
無料ブログサービスを使うと”sample.blog.fc2.com”のように、ブログサービスのドメイン名が含まれることが多いですが、レンタルサーバーで運用するWordPressブログでは自信で取得したお好みの名前のドメインを利用することになります。
気になる費用に関してですが、ムームードメインで取得した私のドメインの例を挙げておきます。
※ドメイン名ごとに料金が異なりますが、このくらいの価格が一般的です。
ドメイン | GEEK894.com |
取得費用(初期費用)+1年目 | 538円 |
更新(年単位) | 1,116円 |
サイトのPV(閲覧)数を上げていこうと思うと、後々SEO(検索エンジン)対策なども行っていく必要がありますが、長期的に見ると独自ドメインで運用するサイトの方が検索順位が上がりやすい傾向にあるようです。
無料ブログと違うところ
WordPressの特徴は大体上記に挙げたとおりです。
私はアメブロやはてなといった無料のブログサービスを利用した経験が乏しいのであまりですが、今回の連載はあくまでWordPressブログの始め方に焦点を当ててやっていくつもりなのでご容赦ください(笑)
無料ブログに比べて制限が少ない
ブログサービスを利用するとどうしてもそのサービスの用意した範囲内でしかサイトを運営できません。
ところが、WordPressは自分のサーバーで運用していくわけなので、法律やモラル以外に縛られることなく自分の好きなようにサイトを作成することができます。
ほかのサイトと差別化を図りやすい
最近のブログサービスの中には、かなりこったデザインのテンプレートをたくさん用意していたりするのですが、やはり世界中で利用されているWordPressとは比べものになりません。
また、WordPressテーマはかなりの部分を自分でカスタマイズできますし、プラグインを有効に使うことで他のサイトにはない個性を演出しやすいです。
収益化しやすい
ブログサービスによっては広告が設置できる場所が自由に設置できなかったり、そもそもアフィリエイト自体が禁止されていることがあります。
その点、WordPressブログにおいてその心配はありません。
このブログにも広告やアフィリエイトリンクを設置しています。
もっというと、アフィリエイトに特化したWordPressテーマも豊富にリリースされていたりします。
特定のサービスに依存しにくい→リスクを減らせる
特定のサービスというのはもちろんブログサービス自体のことなのですが、これはとても大きなメリットです。
個人的にブログサービスを利用する上での一番の心配ポイントは、書いてきた記事が勝手に削除されたり、ブログ自体が凍結されてしまう危険性があるということです。
そういったリスクは自身のサーバーで運用するWordPressサーバーの方が圧倒的に低いと言えます。
最後に
駆け足ながら私なりにWordPressブログについての基礎知識をまとめてみました。
といっても本当にざっくりとした内容なので、次回以降の記事で一つ一つわかりやすく解説していこうと思います。
2日目「独自ドメインを取得しよう!」編はコチラ