【龍が如く8外伝】船員編成のおすすめは?船員のプレゼントも紹介

龍が如く8外伝のパイレーツコロシアムは、グランドストーンを入手し財宝図鑑を全て埋めるために重要な要素ですが、完全攻略するには船員の編成が非常に重要です。

そこでこの記事では、龍が如く8外伝の船員編成のおすすめを紹介しています。船員からのプレゼント情報も網羅しているので、どうしてもパイレーツコロシアムがクリアできない人はご覧になってください。

龍が如く8外伝の船員ベストセレクト大公開

龍が如く8外伝で遊べるパイレーツコロシアムは、クリアするために必ず船員が必要です。しかも、船員は様々な役割を持っていて、バランス良く編成しないとパイレーツコロシアムをクリアすることは難しいです。

そこで龍が如く8外伝のパイレーツコロシアムに初チャレンジする人は、次の見出しから紹介している役割毎に船員編成するときのおすすめキャラクターを中心に仲間にしていきましょう。

大砲部隊を編成するときのおすすめ船員

大砲部隊に最優先で編成したいのは、修理回数や攻撃補助などの継続戦闘能力を大きく向上させる船員です。

特に修理回数を増やすヒーラーの船員は、大砲の火力を下げられることなく戦えるので、以下に紹介する船員は積極的に編成してください。

キャラクター名修理回数修理回数増加条件仲間にする条件
聖子2回副船長3章真実の愛を求めてを攻略
西田2回副船長3章クリア
クラーク1回副船長2章仲間15人とお金1万ドル集めてホノルルシティへ行く
みそしー1回副船長3章真実の愛を求めてを攻略

アタッカー部隊におすすめの船員

龍が如く8外伝でアタッカーを船員編成するときのおすすめは、相手の戦力を大幅に削るための能力を持った船員が揃っています。

しかし、中には攻撃への貢献度があまり高くない船員もいるので、以下に紹介する船員を中心に編成することをおすすめします。特に船尾破壊の効率が上がる効果を持った船員が多いのですが、副船長に編成するなどの条件が決まっているので、その点も踏まえた上で編成しましょう。

キャラクター名隊長時の特性副船長時の特性仲間にする条件
桐生一馬攻撃力が大きく上昇しボルテージゲージが増えやすくなる船尾破壊の効率を上昇DLCをインストールし、真島の海賊船イベントを終了させる
南大作攻撃力が上昇する

攻撃力が大きく上昇し火炎耐性がつく

船尾破壊の効率を大きく上昇3章クリア
ゲイリー・バスター・ホームズ攻撃力が大きく上昇し防弾性能がつく船尾破壊の効率を上昇バッティングセンターで60000ポイント獲得する

タンクを編成するときのおすすめ船員とは

タンクを編成するときは、攻撃と防御力上昇効果をバランス良く持っている以下のような船員がおすすめです。特に隊長特性に攻撃力と防御力を同時に上昇させる効果を持ったキャラクターが多いので、できればタンク適正の高いキャラクターは隊長に編成しましょう。一方副船長に編成すると、船尾への攻撃など火力のみ高くなる特性が多いので、タンクを2人編成するのも有効です。

キャラクター名隊長時の特性副船長時の特性仲間にする条件
冴島大河攻撃力と防御力が大きく上昇する

攻撃力と防御力が大きく上昇し気絶耐性がつく

船尾破壊の効率を上昇4章開始時
ジェイソン攻撃力と防御力が上昇する

攻撃力と防御力が大きく上昇し防弾性能がつく

燃料タンクの最大ストック量が1増加2章開始時
海藤正治防御力が上昇しヒートゲージが増えやすくなる燃料タンクの最大ストック量が1増加バッティングセンターで90000ポイント獲得
クリスタルパピヨン防御力が大きく上昇する煙幕の使用回数が2増加不審者スナップのスナップポイント22000と交換

おすすめのヒーラー船員とは

龍が如く8外伝で船員編成するときのおすすめは回復力上昇の特性も重要ですが、高い整備力のあるキャラクターを編成するのが重要です。

そこで以下に紹介するキャラクターを編成して、部隊全体の生存能力を高めることを意識してみましょう。

キャラクター名隊長時の特性副船長時の特性整備力仲間にする条件
えな回復量が上昇し毒と火炎耐性がつく燃料タンクの最大ストック数が2増加420真実の愛を求めてを攻略
東徹回復量が大きく上昇しボルテージゲージが増えやすくなる燃料タンクの最大ストック量が1増加415デリバリーポイント15000以上
ユキ回復量が大きく上昇し狂気ゲージが増えやすくなる煙幕の使用回数が1増加420DLCの最強海賊クルーセットを購入し、真島の海賊船イベント発生させる
堂島大吾回復量が大きく上昇しヒートゲージが増えやすくなる船尾破壊の効率を大きく上昇445DLCの最強海賊クルーセットを購入し、真島の海賊船イベント発生させる

シューターとして編成したい船員について

シューターを編成するときに考慮したいのは、煙幕などのサポート特性が充実しているかどうかです。攻撃力も重要ですが、耐性などの特性がないとすぐに撃破されてしまうこともあります。

したがって、防御力などの総合力を判断した上で以下のようなキャラクターを編成してみましょう。

キャラクター名隊長時の特性副船長時の特性攻撃力仲間にする条件
マスター攻撃力が大きく上昇し防弾性能がつく船尾破壊の効率を上昇470アロハリンクスでフレンド100人を達成
攻撃力が上昇し毒・感電耐性がつく煙幕の使用回数が1増加460真実の愛を求めてを攻略
ミサキ攻撃力が上昇しボルテージゲージが増えやすくなる煙幕の使用回数が2増加420パレカナ戦後のマッドランティス出発後

船員のプレゼントにはどんなものがある?

龍が如く8外伝の船員編成するときは、おすすめキャラクターも重要ですが、プレゼントで経験値を獲得させレベルアップするのも重要です。

しかし、各プレゼントは値段が違うので、ここではできるだけ安く購入できるプレゼントを紹介しています。

プレゼント名値段入手場所
レトルトカレーギフト40ドルワイキキタウン東エリアマカニ・アベニュー
手作ドライフルーツギフト20ドルダウンタウンエリアサンセット・パーク
アロハ・ビアのギフトセット19ドルアート&ナイトエリアアートウォールズ
マツモトシェイブアイスのギフトセット34ドルリトルジャパンエリアツバキ・ストリート

まとめ

龍が如く8外伝で船員編成するときは、この記事で紹介しているような各部隊に適したステータスを持ったおすすめキャラクターを採用するのがおすすめです。部隊によって重視するべきステータスや特性も違うので、攻撃役なのか支援役なのかに合わせて攻撃力や回復力の上昇する特性を持ったキャラクターを隊長や副船長として編成しましょう。

なお、一部のキャラクターはDLCをインストールしないと仲間にできないので注意してください。

This site is registered on wpml.org as a development site. Switch to a production site key to remove this banner.