ゲーム機の捨て方で正しいのはどれ?データ消去など注意点を解説

皆さんは古くなって使わなくなったゲーム機をどのようにして処分していますか?もし、住んでいる自治体のルールに従って処分しようとしている人は、ぜひこの記事を一度ご覧になってから処分したほうがいいと思います。この記事では自治体のゴミ処分以外にゲーム機を処分するときの注意点を紹介しているので、ぜひゲーム機処分の危険性について心当たりが無い人はご覧になってください。

大きさに合わせたゲーム機の正しい捨て方をレクチャー

携帯ゲーム機の捨て方は、自治体が設置している専用の回収ボックスに入れるのが正しい方法です。ただし、自治体によってはバッテリーなどの危険物を外してから、バッテリーを有害ゴミで本体を燃えないゴミで受け付けている場合があります。

この時注意しなければならないのは、必ずバッテリーは燃えないゴミではなく有害ゴミで捨てなければならないという点です。実はゲーム機の中にはバッテリー内部にリポバッテリーを使っている可能性があり、これが非常に可燃性の高い部品が使われていて、燃えないゴミで出すと処理するときに爆発事故が発生する危険性があります。ちなみに刃物でリポバッテリー内部の部品を少し刺激しただけで火災が発生するため、リポバッテリーの大きさによっては爆弾にもなりえると言われています。

大型ゲーム機はどうやって捨てるの?

大型ゲーム機は他の粗大ゴミと同じく自治体に予約をして、粗大ごみ用の処理券をコンビニなどで購入し貼り付けて所定の位置に置いて回収してもらう捨て方が一般的です。大型ゲーム機と携帯ゲームの基準は、自治体にもよりますが、全辺の合計が50cm以上のものは大型ゲーム機、全辺の合計が30cm以内のものは携帯ゲーム機になります。したがって、以下のような仕分けで大型ゲーム機と携帯ゲーム機を区別し、分からないときはお住まいの自治体に必ず問い合わせてから捨てるようにしてください。

ゲーム機分別
ニンテンドーswitch粗大ゴミ
switchライト回収ボックス
プレイステーション据置機粗大ゴミ
プレイステーションVITAなどの携帯ゲーム機回収ボックス
その他ポケットゲーム機回収ボックス

ゲーム機コントローラーの正しい捨て方とは

ゲーム機コントローラーは、リチウム電池などのバッテリーが内蔵されている場合は分別し、内蔵されていないときは燃えないゴミで出すという捨て方をしてください。ただし、自治体によってはゲーム機コントローラーは小型金属と同じ捨て方と指定されている場合があります。その際は、指定された曜日と時間までに透明のビニール袋に入れて捨ててください。

なお、ニンテンドーswitchは公式からゲーム機コントローラーのバッテリーを外して処分する捨て方を推奨しています。方法は、コントローラーの側面にある隙間にマイナスドライバーを差し込み、バッテリーカバーと同時にバッテリーを外すというやり方です。そしてゲーム機コントローラーのバッテリーの端子にテープなどを張って絶縁するという捨て方を推奨しています。したがって、可能ならバッテリーの残量を全て消費してから捨てるとより安全に捨てられます。

大都市のルールでゲームの捨て方として正しいのはどれ?

東京や大阪など大都市でのゲーム機の捨て方を以下の表にまとめてみました。この様に多くの都市で小型電子機器として回収している場合が多く、燃えるゴミや燃えないゴミとして出す場合はバッテリーなど危険物を分解して別々に捨てる必要があることが分かりました。ただし、分解するにはよく家にあるようなプラスやマイナスドライバーではなく、精密ドライバーが必要な場合があるので注意が必要です。

地域名捨て方
東京新宿区小型家電リサイクルで回収
北海道札幌市燃やせないごみ
大阪府大阪市小型家電リサイクルか普通ごみで回収
九州宮崎市使用済み小型家電回収ボックスで回収

小型家電リサイクルボックスが設置されている場所とは

携帯ゲーム機の捨て方で利用されている小型家電リサイクルボックスは、主に市役所や家電量販店に置かれています。ただし、市役所は開館時間内に利用する必要があるため、都合がつかない人は家電量販店にある小型家電リサイクルボックスの利用をおすすめします。調べた結果、各市町村では以下のような家電量販店に小型家電リサイクルボックスが設置されていることが分かっています。

  • ビックカメラ
  • コジマ電機
  • ヤマダ電機
  • ケーズデンキ

以上の家電量販店では公式WEBサイトでも小型家電回収の予約を受け付けているので、詳しくは各店舗のお知らせを確認してください。

ゲーム機を捨てるときの注意点について

ゲーム機を捨てるときの注意点は、必ずファクトリーリセットを行うことです。ファクトリーリセットとは、ゲーム機内に存在するデータを購入直後の状態に戻すことを指します。特にゲーム課金にクレジットカードを使っている人は要注意で、課金データを入力したまま捨ててしまうと、その情報を悪用されてしまう危険性があります。したがって、課金情報を削除するためにもゲーム機はファクトリーリセットしてから処分するという捨て方を徹底してください。

ファクトリーリセットのやり方について

プレイステーション4やswitchにはファクトリーリセット機能が付いているので、捨てる時は必ず実行しておきましょう。Nintenndoswitchでファクトリーリセットするときは、ホームメニューの設定から本体と本体の初期化を順番に選んでいくと内蔵データが全て削除されます。注意点は、ファクトリーリセットをしても本体バージョンと加入しているサブスクリプションなどはリセットされないことです。したがって、switchを廃棄していこう遊ぶつもりのない人は事前にサブスクリプションなども退会しておきましょう。

プレイステーション4は設定メニューの初期化にあるPS4を初期化を選ぶとファクトリーリセットが可能です。ただし初期化オプションの簡易を選ぶとファクトリーリセットされないため、必ず初期化はフル実行してください。

まとめ

ゲーム機の捨て方で正しいのは、ゲームの大きさに合わせた自治体のルールを守って捨てることです。ただし、小型家電回収ボックスの利用時間は設置場所の営業時間に準拠するため、役所に設置されている物よりも家電量販店に設置されているもののほうが利用しやすいです。ただし、捨てる時は必ずファクトリーリセットでデータを消してから捨てて、課金情報などが悪用されないように対策をしておきましょう。

This site is registered on wpml.org as a development site. Switch to a production site key to remove this banner.