【GTA6】発売日はいつ?最新情報や対応機種などの噂をまとめてみた!

ゲームで無法地帯を体験できるゲームとして、多くのゲームファンを虜にしてきたGTAですが、長らく新作が出ないので発売日はいつなのかと話題になっていました。しかし、とうとうGTA6発売日の噂が現実味を帯びてきたので、この記事では2025年8月現在発表されているGTA6の最新情報を紹介しています。

GTA6の発売日はいつ?

2025年8月にロックスター・ゲームズから発表された情報によると、GTA6の発売日は2026年5月26日に決まりました。2013年9月17日にGTA5が発売されてから13年の歳月を経てやっと新作が発売されるわけですが、期待の声と同時に多くの懸念が生まれているのも事実です。1つは2025年8月現在までに有志の手によって開発された、GTA5のMODをどの程度まで再現するつもりなのかという点です。

GTA5は発売されてから様々な有志によってMODが開発され、その中には必ず入れたほうが良いとされるMODがいくつも存在します。特に登場キャラクターの美人化MODは、様々なオプションが追加され、中にはアニメキャラクターを登場させることさえできるようになりました。版権の関係上同じ機能を追加するのは難しそうですが、容易なグラフィックアップデートだけではユーザーが満足するのは難しいと予想されます。

GTA6の発売が遅くなった理由を調査

GTA6の発売日がGTA5の発売から13年も経過してしまった理由は、ゲーム難易度や品質を向上させるためと公式には発表されています。詳細な情報は明かされていませんが、ゲームボリュームもかなりの多さらしく、特に話題になったのはNPCの挙動に関する特許を開発元が申請したことです。噂の域を出ませんが、AIがプレイヤーの行動を認知し、それに対して細かくリアクションや発生クエストが変更されるというシステムのようです。

GTAオンラインに接続すれば、さらに街の発展状況が変わるようなので、発売されれば発展条件などの攻略情報の考察が活発に行われるのではないでしょうか。

ハッキング被害で開発が遅れた?

GTA6を開発しているロックスター・ゲームズは、2022年に大規模なハッキング被害に遭ったことを報告しています。このハッキングによってゲーム内容の一部がリークされてしまいましたが、盗まれたデータは開発初期段階のもので、ゲームのネタバレや根幹のシステムに関わるものはなかったそうです。

それでもデータが盗まれないように対策をする人員が必要になったのは事実で、このことで開発に遅れが出ていると公式にも発表されていました。ゲームのファンなら発売されるまで、静かに待ってクリエイターの方々に負担をかけないようにしたいですね。

公式に発表されている新しいGTAのシステムとは

GTA6の発売日からしばらく経過し、新システム搭載が発表されたことが大きな話題になっています。最初に注目されたのは、インタラクティブできる範囲の増加です。GTA5までの仕様は、建物は沢山あるものの、ミッションや住まいにできる建物のみインタラクティブできるようになっていましたが、GTA6ではより多くの建物にインタラクティブできるようになっています。

そのため、ストレス発散のためにミッションとは無関係の人を攻撃したり、建物を破壊したりできるようになると思われます。さらに災害も発生するので、天候によってクリアしやすいミッションがあったり、天候を利用して逃走したりができるようになると予想できます。

GTA6の世界観と注目キャラクターについて

GTA6の発売日と同じくらいの盛り上がりを見せたのが、主人公を含めた各登場人物の存在と世界観です。舞台となるのは過去作品にも登場した架空のアメリカに存在するレオニダ州ですが、新たに作られたバイスシティという場所になっています。そこで冒険を繰り広げるのは、男性主人公のジェイソン・デュヴァルと女性主人公のルシア・カミノスの2人組です。2人は裏社会のトラブルに巻き込まれる形になるようで、その解決のために次の見出しから紹介する様々なNPCと関係を築いていきます。

カル・ハンプトンはどんなキャラクター?

カル・ハンプトンは、男性主人公ジェイソン・デュヴァルの友人で、警備隊の通信傍受のスキルに優れており、いつもビールを飲みながら主人公を助けてくれます。また、ブラウザのプライベートタブを閲覧することを趣味としているちょっと変わり者で、家にこもって生活しているため、太り気味の体型をしています。

ブービー・アイクのプロフィールとは

ブービー・アイクとは、GTA6の舞台であるバイスシティの伝説になっている男で、本気の顔つきになったときに繰り出されるビジネスの手腕はかなりもののようです。普段からストリップクラブや不動産など、バイスシティの全てを教えてくれるようなので、もしかしたらゲームの進行を手助けしてくれるサポートNPC的な役割をしているのかもしれません。

リアル・ダイムズにも注目!

リアル・ダイムズは、GTA6発売日が発表されるのと同じくらい盛り上がった女性NPCコンビで、本作品の人気キャラクターになる可能性を秘めています。作中では、きわどいラップを聞かせたり、色っぽい写真をSNSに投稿したりして現金収入を得ているので、いかにも現代の女の子という感じが人気なのでしょう。

ラウール・バティスタは犯罪サポーター?

ラウール・バティスタは、歴代シリーズのギャングが大好きなユーザーから支持を集めている新キャラクターです。GTA6発売日からほとんど同時期に発表されたキャラクターで、銀行強盗を得意としており、リスクが大好きなので恐らく犯罪のやり方を教えてくれるサポートキャラクターかと思われます。個人的にスーツの着こなしがいかにもマフィアのドンという感じなので、男性キャラクターの中では特に好きだと思いました。

GTA6の対応機種はどうなっているの?

2025年8月現在に発表されているGTA6の対応機種は、PlayStation5とXboxSeriesのみです。これらのコンシューマーで安定したらPC版で発売されるものと思われます。ただし、残念ながらニンテンドーswitch2での発売は絶望的になるかと思われます。その理由は、ニンテンドーswitch2のスペックがあまり高くないからです。特にグラフィック関連の性能は絶望的で、過去作のGTAシリーズさえ一部しか遊ぶことができません。

また任天堂は、必要以上に過激な表現をしているゲームをあまり発売しない傾向があり、昨今ではゲーム業界全体にその考えが伝染しているようにも思えます。したがって、GTA 新作 日本での発売が禁止へなる可能性もないとは断言できない状態であることは確かです。

まとめ

GTA6の発売日は、2026年5月に決まりましたが開発環境にさらなる遅れがでれば今後さらに延期する可能性も十分あると思います。特にGTAのような過激な表現の多いコンテンツは、ゲームに限らず自粛する傾向にあるので、GTA6がきちんと日本で発売されるまでは余談を許さない状況です。