GTA5でそこそこ巨大なドラゴンが大暴れ!DragonsV導入方法と使い方解説![動画あり]

どうも愛用している香水はドルガバのライトブルーHachiQ4です。

今回は、先日4/23が「ドラゴンの日」だったということで急遽GTA5にドラゴンMODを入れてみた動画を公開しましたが、せっかくなのでブログでも解説しておこうと思います。

今回もPicpic氏のドラゴンボールMODを使っています(笑)

ドラゴンボールMODの解説はこちら

Picpic氏が制作した「Dragon Ball Z Texture Pack + Powers」というMODを使えば、GTA5でかめはめ波が打ちてちゃうぜ!ヒャッハー!っていう記事です(笑)

 

今回の動画でもドラゴンつながりで使ってみたのでぜひ合わせて導入してみてください!

GTA5MOD DragonsV!! スーパーサイヤ人 vs DRAGONS !!

 

「ドラゴンの日」って何!?

ぶっちゃけ私もハッシュタグを見つけるまで知りませんでした(笑)

ちょっと調べてみるとその起源は思っていたよりも古いようで、古代ローマ帝国の時代までさかのぼります。

聖ゲオルギオス(日本のカトリック教会では聖ジェオルジオ[1][2]、正教会では聖ゲオルギイ)は古代ローマ帝国の末期、303年4月23日に殉教したとされている聖人である。ゲオルギオスはローマの軍人であり、ドラゴン退治の伝承で知られている。

引用:「ゲオルギスの日」:Wikipedia

このドラゴン退治で有名な聖ゲオルギス(聖ジョージ)を守護聖人として讃え、その命日である毎年4月23日を「ドラゴンの日」と言っているようです。

我々キリスト教に馴染みがない日本人にとっては、ドラゴンの登場する物語に思いを馳せたりといった日になっていますが、キリスト教が一般的な国や地域では祝日の一つとして数えられることもあるようです。

 

PR:何かを始めるのに遅すぎるということはないのだ

PR:何かを始めるのに遅すぎるということはないのだ

DragonsVとは

 

DragonsVとは、アイアンマンMODの作者として知られるJulioNIB氏が制作したスクリプトMODです。

 

ドラゴン自体は別の作者のMODを使いますが、ドラゴンが街中に現れたり火を噴いたり実際に操作できるようになったりします。

また、ドラゴンの背中に乗って空を飛びまわって街を襲うことも可能です。

 

DragonsVの導入方法

JulioNIB氏のMODはOpeneIVのパッケージインストーラーを利用して導入します。

ただ、今回は別作者のMODを利用するのでモデルの入れ替え作業が必要です。

 

DragonsVのダウンロード

上のリンクからDragonsVをダウンロードできます。

 

ドラゴンのモデルのダウンロード

大きなドラゴンと小さなドラゴンを入れ替えるので両方ともダウンロードしておきましょう。

 

大きなドラゴン

小さなドラゴン

 

DragonsVの導入

 

OpenIVを開き、「Tools」→「Package Installer」から「DragonsV.oiv」選択してインストールします。

DragonsVのスクリプトの導入は以上です。

この段階では、MODを有効にしてもドラゴンは出現せず、タカとカモメが出現します(笑)

 

モデルの入れ替え

ドラゴンに入れ替えるモデルとテクスチャはそれぞれ以下の場所です。

 

大きなドラゴン「a_c_seagull」

Grand Theft Auto V\mods\update\x64\dlcpacks\mppatchesng\dlc.rpf\x64\models\cdimages\mppatches.rpf\

 

小さなドラゴン「a_c_chickenhawk」

mods/Update/x64/dlcpacks/patchday3ng/dlc.rpf/x64/models/cdimages/patchday3ng.rpf

 

これでDragonsVの導入はすべて完了です。

実際にGTA5でドラゴンを出現させてみましょう!

 

DragonsVの操作方法

 

DragonsVのメニューはアイアンマンMODと共通のNIBMenuを利用します。

アイアンマンMODを導入している方は、メインメニューにIronmanVも並びます。

 

メニューの操作

  • メニューの呼び出し:Ctrl+N
  • メニューの移動:テンキーの「8」「2」
  • メニューの決定:テンキーの「5」
  • メニューを閉じる:テンキーの「0」または「esc」
  • Start dragon invasion:街にドラゴンが現れます
  • Become the puppy dragon:プレイヤーが小さなドラゴンになります
  • Become the badass dragon:プレイヤーが大きなドラゴンになります
  • Become normal player:通常時に戻ります
  • Spawn puppy dragon ally:味方の小さなドラゴンを味方として呼び出します
  • Spawn badass dragon ally:大きなドラゴンを味方として呼び出します
  • Spawn puppy dragon Enemy:小さなドラゴンを敵として呼び出します
  • Spawn badass dragon Enemy:大きなドラゴンを敵として呼び出します
  • Remove enemy dragons:すべての敵ドラゴンを消します
  • Remove ally dragons:すべての味方ドラゴンを消します
  • Options:街に現れるドラゴンの数などを調整します
  • Close:メニューを閉じます。

 

キーボード

  • 空を飛ぶ:w,s,a,d
  • カメラ操作:マウス
  • 上昇:RB
  • 下降:LB
  • 攻撃:マウス左クリック
  • 攻撃法の選択:テンキー1,2,3
  • モノや人を掴む/離す:E
  • 人に噛み付く:R
  • ドラゴンに乗る(badassのみ):R長押し
  • ドラゴンから降りる:Space長押し

 

コントローラー

  • 空を飛ぶ:左スティック
  • カメラ操作:右スティック
  • 上昇:RB
  • 下降:LB
  • 攻撃:Rトリガー
  • 攻撃法の選択:Dパッド右
  • モノや人を掴む/離す:Lトリガー
  • 人に噛み付く:Aボタン長押し
  • ドラゴンに乗る(badassのみ):Bボタン長押し
  • ドラゴンから降りる:X長押し

 

飛行時のコツ

同氏制作のアイアンマンMOD同様に、飛行時は旋回は前進と後退のみを左スティックで操作して、横や斜め、上昇下降の移動は視点移動(右スティック)で行うようにすると操作しやすいです。

 

ドラゴンの背中に乗る方法

DragonsVのメニューで「Spawn badass dragon ally」を選択肢大きなドラゴンを味方として出現させます。

そして、ドラゴンに近づいてキーボードのRまたはコントローラーのBボタンを長押しするとドラゴンの背中に乗ることができます。

操作方法はすべてドラゴン状態と同じです。

 

スクリーンショット

デカドラゴンはおもったよりでかいです(笑)

あと、結構なスピードで空を飛び回れるので操作がかなり難しいなと感じます。

 

攻撃方法はこれ以外にもう一つ翼で攻撃するというモーションがあります。

どれも迫力満点ですが、写真二枚目のFireBallは少し癖があります。

 

このように車や人を掴んで持ち上げることも可能です。

もちろん上空から地面に落とすことも(笑)

他には、地上にいる人に噛み付いたりそのまま食べちゃったりもできます(笑)

 

最後に

正直ノリで導入したMODですが、非常に作りこまれていて感心しました(笑)

次回は、またもやPicpic氏の制作したMODをご紹介する予定です。

どうやらPicpic氏は私の動画を気に入ってくれたようで「オーバーウォッチのトレイサーのテクスチャーMODを作ったから試してみてよ!」って言われたので頑張ってみます(笑)

(単純に彼も初めてのMODで利用者が少ないから嬉しいんだろうなーと(笑)わかります。その気持ちすごくわかります(笑))