愛飲しているDNS WHEY100のこととプロテインの保管方法を検討した話

 

どうも野球好きのためのフォーラムサイトgeek894.com管理人の894です。

今回は、いつも愛飲しているDNSのWHEY100プロテインとプロテインの保管方法についてご紹介してみようかなと思います。

これからプロテインを飲んでみようという方にも、今飲んでいるプロテインとは別のプロテインを検討している人にもDNSはおすすめです!

 

 糖質制限の一環としてプロテインを飲む

先日の記事でお伝えしたとおり、私は糖質制限ダイエットに取組んでおり、その中で筋トレも行っています。

プロテイン自体は、高校時代も何種類か飲んでいたのですが、あまり好きではありませんでした…

しかし、今回ご紹介するDNSのプロテインはものすごく飲みやすくてしかもなんか意識たかそうでかっこいい!

てなわけで早速紹介していきます。

 

 

「鍛えたら飲め!」DNS WHEY100

まず、パッケージからムキムキです。

パッケージに書かれているコメントも全てムキムキです。

 

DNSってなんじゃらほい

DNSと聞いてもピンと来ない方の方が多いかもしれません。

DNSは、アスリートがアスリートのために開発したスポーツサプリメントのブランドです。

実際、アメリカに比べると日本はスポーツサプリメント(というかサプリメント全体的に)の面で劣っており、トレーニングに関しても大きく後れを取っているという印象があります。

DNSは日本発のブランドでありながら、多種多様なスポーツサプリメントを販売しており多くのアスリートにも愛用されています。

 

プロテインのメーカーは他にもたくさんあるよ!

プロテインに関して、日本ではザバスの方が圧倒的に市民権を得ているように思えます。

しかし、プロテインのメーカーは思っている以上にあります!

先日もダルビッシュ選手が愛飲しているプロテインについて自身のYouTubeチャンネルで紹介されていましたね。

気になる方はぜひ調べてみてください!

【最高品質】愛用のプロテインはこれです!!/ Yu Darvish

 

プロテインらしくないおいしさ!

私がDNSを人に勧めるのには理由があります。

それは、DNSのプロテインはほかのプロテインに比べて「プロテインらしくない!」からです。

「プロテインなのにプロテインらしくないってどういうこっちゃ!」となるかもしれませんが、実際に飲んでみるとよくわかります。

プロテインを飲んだことがある方ならわかると思うのですが、プロテインにはどうしてもプロテイン的な風味とか、もっと言うと飲みにくさがありますよね。

しかし、DNSのプロテインはそういった点も研究されているらしく、一番ベーシックな商品であるこのWHEY100でもとても飲みやすく、かつ様々なフレーバーが用意されています。

中にはマンゴーやソーダといったとてもユニークな味もあります(笑)

実際に私が飲んだことのあるものについての私なりのレビューを少しだけしてみます。

 

ストロベリー

DNSと出会ったのがこのストロベリー味でした。

知人に進められて試飲してみたのですが、その時に感じたのは「なんやこれ!ほんとにプロテインか!?」でした(笑)

本当にそのくらい衝撃的で直ぐにスポーツショップに行って買いました(笑)

どんな味かというと、イチゴみるくを少しだけ薄くした感じでしょうか。

それでもしっかりと味がありますし、何よりものすごくイチゴです(笑)

しかも、DNSのプロテインは水に溶くだけで美味しく飲めるのでありがたいですね。

 

抹茶

ストロベリーの次に試したのがこの抹茶でした。

お店の「プロテインなのに抹茶!?」というポップに釣られて買いました(笑)

いやこれが本当に抹茶(笑)

スタバとかでよくあるアイス抹茶ラテみたいな感じですね。

非常に飲みやすいですし、これならプロテインも続けやすいです。

 

レモン

最近いちばんのお気に入りがレモン味です。

味はまんまレモネードです。

私が飲んだ中でこれが一番プロテインっぽくない。

一番飲み続けやすい味じゃないかなと思います。

 

焼き芋

期間限定で出ていたのでネタで買ってみました(笑)

しかし、実際に飲んでみると本当に焼き芋なのでどうなってるんだ!?と(笑)

焼き芋ジュースなんて一度も飲んだことがないのでほかの飲み物に例えることができませんが、本当に焼き芋の味がします。

DNSは本当に味の再現度が高いので普通のドリンクの開発もやってほしいです。

 

カフェオレ

めちゃくちゃカフェオレです。

私はあまりカフェオレが好きではないのですが、まんまカフェオレの味がするのでそういうのがお好きな方にはとてもおすすめ。

 

値段もいい感じ

DNSのプロテインは値段もそこまで高くありません。

もちろんDNSより安いプロテインはいくつもありますが、コスパを考えたらDNSかなと思っちゃいます。

品質についはまず間違いないですし、何より飲みやすさですね。

あとはどこでも手に入りやすいこともあります。

私は普段はAmazonの定期おトク便で月に3Kg買っています。

時々気になる味を買ってきたりして増えたりはしますが(笑)

Amazonの定期おトク便で購入すると、15%割引されるだけでなく、3Kg購入するとAmazonポイントが約3000ポイント弱もらえるので実質3000円オフです。

3Kg1万円は本当にお得なのでお勧めです。

 

 

PR:何かを始めるのに遅すぎるということはないのだ

PR:何かを始めるのに遅すぎるということはないのだ

プロテインを飲むタイミング

プロテインを飲むタイミングは一般的に運動後30分以内と言われています。

運動して筋繊維がぶちぶちちぎれて回復しようとしているところにタンパク質を補給してあげることで吸収しやすくなり、結果的に効率的に筋肉を増やすことができるそうです。

また、朝起きた直後や、寝る直前などにも摂取するといいと言われています。

私の場合は以下の記事で少しだけご紹介しています。

 

プロテインの保管方法

皆さんプロテインの保管ってどうされているのでしょうか。

もしよろしければ、みなさんのプロテインの保管方法も教えていただきたいです。

 

 

袋のままで保管

私も最初のうちは袋のままで保管していました。

しかし、種類が増えたりしてくるとどの袋がどれくらい残っているかわからなくなったり、袋のチャックが締めにくくなったりしてきて正直なんかめんどくさいです。

毎回、ひと袋飲みきってから次の袋を開けるようにしていればこんなことにはならないのでしょうが、飽き性な私は同じ味を一ヶ月毎日飲み続けることは無理です。

というわけで次の方法に落ち着いています。

 

フレッシュロックという選択肢

本記事の一番上の写真にもありましたが、私は写真のような容器に入れてプロテインを保管・管理しています。

これはフレッシュロックという小麦粉や食品なんかを保管しておく密閉容器なのですが、ほかの方のブログにこれを使って保管しているという記事を見つけて真似してみました(笑)

ワンタッチで蓋がパカッと開いて開け閉めできますし、蓋についているパッキンのおかげで密閉することができます。

また、丸洗いも可能なので衛生的というスグレモノです。

外から中身が見えるのもいいですね。

容器の容量も何種類かあり、私の場合は2.7リットルの容器で3Kgのプロテインが1/3位入ります。

もし私のようにプロテインの保管に悩んでいる方がいらっしゃったらぜひ試してみてください。

 

3個セットがお得です(笑)

最後に

プロテインっていろんな種類があってどれにするか迷っちゃいますよね。

もしこの記事がどのプロテインにするか迷っている方の参考になったら幸いです。