- 2022-12-28
あなただけのe(イイ)お部屋?ゲーミング賃貸の4つの魅力
オンラインゲームの人気が急速に広まりつつある昨今、「より快適にゲームをするためのゲーミングデバイスが欲しいけど、どれも高くて買えない」という悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。 世の中には、そんな悩みを一発で解決してくれる「ゲーミング賃貸」というのが存在しているのをご存じでしたか? 今回は、今後多くの需要が見込まれる「ゲーミング賃貸」の魅力を4つまとめてみました! ゲーミング賃貸とは? […]
オンラインゲームの人気が急速に広まりつつある昨今、「より快適にゲームをするためのゲーミングデバイスが欲しいけど、どれも高くて買えない」という悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。 世の中には、そんな悩みを一発で解決してくれる「ゲーミング賃貸」というのが存在しているのをご存じでしたか? 今回は、今後多くの需要が見込まれる「ゲーミング賃貸」の魅力を4つまとめてみました! ゲーミング賃貸とは? […]
どうも、17時以降のドリンクはすべてアルコール。HachiQ4です。 今回は、Epic版GTA5でFiveMを使ってスクリプトMODを使う方法を解説します。 実にシンプルなので短い記事になるかと思います。 GTA5でMODを使えるのはPC版のみです。はじめてのMODの導入についてはこちらの記事を参考にしてください。 【2018年度版】PC版GTA5のMODの始め方講座!基礎知識から必要なツールまで […]
どうもサイトのプチバズりにビビって1年半振りにブログを更新しているHachiQ4です。 今回は、先日Epic GamesからGTA5が無料配布されたことが話題になっていますが、PC版GTA5なのにMODが使えない!?という情報を頂いたので軽くまとめてみようと思います。 ※リアルに2年くらいGTA5をプレイできていないので情報に誤りがあるかもしれませんが、ご了承ください。 GTA5でMODを使えるの […]
どうも、新年早々インフルになったHachiQ4です。明けましておめでとうございます。 今回は、私の愛する聖飢魔Ⅱについて、その素晴らしさやどうして平成生まれの私が聖飢魔Ⅱ信者になったのかなどを熱く語りたいなと思います。 最近ほとんどブログを更新していなかったのでリハビリです(笑) 次のブログの書き出しは「どうも、新年早々インフルになったHachiQ4です。」に決定 — HachiQ4@鯉党 (@8 […]
どうもご無沙汰しておりますHachiQ4です。 今回は、久しぶりにGTA5に大型アップデートがあったということで、いつもどおりの情報まとめ記事です。 過去のアプデ記事に迷い込まれている方も多いので、できるだけ最新の情報をお届けする目的でまとめてみます。 GTA5でMODを使えるのはPC版のみです。はじめてのMODの導入についてはこちらの記事を参考にしてください。 【2018年度版】PC版GTA5の […]
どうも久々にエアコンを消して眠ったら4時半に目覚めてしまったHachiQ4です。 今回は、前々から質問を受けることも多かった車両MODをAdd-On化する方法をできるだけわかりやすく解説してみたいと思います。 準備するのが面倒なファイルはこちらで準備したのでほとんどコピペでできちゃうと思います。 GTA5でMODを使えるのはPC版のみです。はじめてのMODの導入についてはこちらの記事を参考にしてく […]
どうもエナジードリンクは圧倒的レッドブル派のHachiQ4です。 今回は、タイトルにもあるように、8/28までで1年ちょっと続けてきたFiveMのサーバー管理者を辞めることになったのでその報告と、今後のGEEK894.comの活動方針についてお話しようと思います。 いつもの投稿の894倍は役に立たない内容ですが、普段から応援してくださっている方々に向けて書いてみます。 FiveMのサーバー管理者を […]
どうも平日の昼間っから新幹線で酒を飲みながら帰宅したHachiQ4です。 今回は、GTA5が4ヶ月ぶりのタイトルアップデートでバージョンが1.0.1493.0になったということで、アプデ時恒例のいつもどおりのレポートです。 にしても毎日暑すぎません??そらブログも放置しちゃいますわ() GTA5でMODを使えるのはPC版のみです。はじめてのMODの導入についてはこちらの記事を参考にしてください。 […]
どうもマップMOD大好きHachiQ4です。 今回は、GTA5のMODデータベース的サイト5mods.comで公開されている日本がモデルのマップMODを動画とともにまとめてみようと思います。 海外のコミュニティでも日本のマップはかなり人気なようです。 GTA5でMODを使えるのはPC版のみです。はじめてのMODの導入についてはこちらの記事を参考にしてください。 【2018年度版】PC版GTA5のM […]
どうもブログの見た目ほどゲームできていないHachiQ4です。 今年もSteam Summer Saleの季節がやってきちゃいました。 そんなわけで、まんまとゲームを4タイトルも買っちゃったので、せっかくだしサマーセールで気になったタイトルとともにいくつか紹介してみようと思います。 買っちゃったゲーム4本は昔コンシューマー版でプレイしていたやつをPCでやり直してみたいという半分思い出補正ありです( […]