CATEGORY

PCゲーム

フィリップスの鼻毛も眉毛もカットできるエチケットカッターを買ったからレビューしてみる。鼻毛カッターってほぼ必需品じゃない?って話 Philips NT3162/10

どうもお風呂では絶対に頭から洗うHachiQ4です。 今回は、最近新しく買ったフィリップスのエチケットカッター(Philips NT3162/10)の使用感についてのレビューをしてみようと思います。 (前まで使ってたやつ失くしたちゃったの…) 鼻毛処理の重要性 歳を取るにつれて年々身だしなみで気を遣う部分が増えていくものですが、鼻毛の処理ってかなり大事な部分じゃないでしょうか。   鼻毛が出てた時 […]

「龍が如く極」と「龍が如く0」待望のPC版がSteamでリリース決定!PC版の特徴とMODは登場するのかの考察。リリース予定日は8月!?とりあえず買うわ!

あれ?オリックスってこんなに強かったっけ?(失礼)と感じているHachiQ4です。 今回は、龍が如くシリーズ待望のPC版リリースが決定したということで、各タイトルの紹介とリリース日や価格の予想なんかを軽くまとめておきます。 龍が如くにもMODが出てきたりするんでしょうか(笑) GTA5でMODを使えるのはPC版のみです。はじめてのMODの導入についてはこちらの記事を参考にしてください。 【2018 […]

GTA5のタイヤスモークを圧倒的に増大させるMOD「Drift Smoke1.8b」が登場!これは今後に期待したい!

どうもオリックス戦なのにオリックス戦感を感じることができなかったモヤモヤに打ちひしがれているHachiQ4です。 これがズムスタだったら今日も誠也のサヨナラだったんです。きっとそうなんです。 気を取り直しまして… 今回は、GTA5のタイヤスモークをモクモクさせてくれちゃうMOD「Drift Smoke」が目にとまったので、導入方法と使い方の解説を含めながら紹介していこうと思います。 GTA5でMO […]

GTA5でかめはめ波や元気玉が打てて瞬間移動までできるドラゴンボールMODのトライアル版を試してみたから導入方法と使い方を解説

オッス!オラHachiQ4!ヨロシクな! というわけで、今回はGTA5でかめはめ波や元気玉が打てちゃうようになるすんごいMOD「DragonBall Script MOD」の導入方法から使い方まで詳しく解説していきます。 ぜってぇ最後まで読んでってくれよな! ※以下、文章内に時折読みにくい箇所がございますが、私の執筆時の変なテンションによるものです。たぶん体に害はあまりございません。適宜各自で脳内 […]

第2回自慢の実車MODコンテスト「はたらくくるま」結果発表!

どうも野球が見れないという理由で月曜日が嫌いなHachiQ4です。 今回は、先日開催した第2回自慢の実車MODコンテストの結果をお伝えしたいと思います。 前回に比べてあまり盛り上げることができず反省しています…。 GTA5でMODを使えるのはPC版のみです。はじめてのMODの導入についてはこちらの記事を参考にしてください。 【2018年度版】PC版GTA5のMODの始め方講座!基礎知識から必要なツ […]

[GTA5]最強のMODツールOpenIVは久々のアップデートで何ができるようになったのか。PS4対応ってマジ?[OpenIV 3.0]

  どうも、雨の日は寝癖が半端ないHachiQ4です。 今回は、久々のメジャー(?)アップデートでVer.3.0となったOpenIVについて軽くまとめてみます。 個人的には結構ありがたい機能が追加されていて嬉しいアップデートだったりします(笑) GTA5でMODを使えるのはPC版のみです。はじめてのMODの導入についてはこちらの記事を参考にしてください。 【2018年度版】PC版GTA5のMODの […]

第2回自慢の実車MODコンテスト開催決定!今回のテーマは「新年度だよ!どんどんでてこいはたらくくるま!」

  どうも聖飢魔Ⅱを聞かずに眠る夜がない男HachiQ4です。 新年度が始まったということで、昨年末にそこそこ好評を博した「自慢の実車MODコンテスト」の第2回目をやってみることになりました! 今回のテーマはズバリ「働く車」! GTA5に実車MODをコンバートされる方が増えてきたので前回よりもたくさんのご応募期待しております(笑) GTA5でMODを使えるのはPC版のみです。はじめてのMODの導入 […]

GTA5が2018年最新のアップデートSan Andreas Super Sport Series Updateで1.0.1365.1に!しばらくはスクリプトMODが使用不可だけど案外おもしろそう?

  どうも「1日目」というタイトルで書いた記事の2日目をなかなか書いていないHachiQ4です。 今回は、GTA5のアップデート時恒例の記事「アプデのおかげでScriptHookVが更新待ちになるからしばらくスクリプトMOD使えないよー!」の回です。 といってもなんだかんだ今回のアップデートもGTA:Oの楽しみが増えそうで期待できそうです。 GTA5でMODを使えるのはPC版のみです。はじめてのM […]

ブログネタがないので最近コンバートした車両の話でもする回「第4回:背中で語るS13・S2000編」

  どうも、久しぶりにキャッチボールをしたら見事に全身気に苦痛になったHachiQ4です。 今回も、ブログネタがなくて困っているので最近コンバートした実車MODを紹介してみようと思います。 男は背中でそっと語りましょう(笑) GTA5でMODを使えるのはPC版のみです。はじめてのMODの導入についてはこちらの記事を参考にしてください。 【2018年度版】PC版GTA5のMODの始め方講座!基礎知識 […]

ブログネタがないので最近コンバートした車両の話でもする回「第3回:Mercedes-Bentz S500 W140編」

  どうも、コンバートする車には何かしらのネタを仕込まないと気がすまないHachiQ4です。 今回は、タイトルのとおりブログネタがないので最近コンバートした中で一番のお気に入りであるメルセデス・ベンツS500 W140の紹介でもしてみます。 このブログで配布しているのでぜひダウンロードしてみてください(笑) GTA5でMODを使えるのはPC版のみです。はじめてのMODの導入についてはこちらの記事を […]