CATEGORY

PCゲーム

  • 2017-10-07
  • 2021-06-04

[GTA5]私がコンバートしたマツダ・アテンザ(Mazda 6)とECR33を配布します[Replace]

  どうもコンバートを覚えてからプレイ時間がガクッと減ったHachiQ4です。 今回は、私がコンバートしたアテンザとECR33のモデルを配布することに決めたのでどうぞ使ってくださいね~というお話です。 どちらも大した出来じゃないのでしょぼいです、はい。 GTA5でMODを使えるのはPC版のみです。はじめてのMODの導入についてはこちらの記事を参考にしてください。 【2018年度版】PC版GTA5の […]

  • 2017-09-29
  • 2021-06-05

Need for Speed UndergroundのスピードメーターMODが登場!ブーストやニトロまで表示されるぜ!

  どうもドーナツを揚げる時のにおいが好きなHachiQ4です。 今回は久しぶりにGTA5でびびっときたMOD「Need for Speed Underground Speedmeter」を紹介してみます。 ブースト計やニトロゲージまで動作するこれまでにないメーターMODです。 GTA5でMODを使えるのはPC版のみです。はじめてのMODの導入についてはこちらの記事を参考にしてください。 【201 […]

  • 2017-09-21
  • 2021-06-05

フォーラムがある程度完成したので簡単なルールと注意事項をお伝えします

  どうも弦交換以外はギターに触っていないHachiQ4です。弾けません。 今回は、先月から作っていたGTA5フォーラムがある程度形になってきたので、ここで改めてフォーラムのルールや利用される上での注意事項をまとめておこうと思います。 そんなに堅苦しいことは求めないので安心してください(笑) フォーラムの特徴 このブログは私が個人で執筆管理運営を行っています。 フォーラムもその一部です。 少々雑な […]

  • 2017-09-20
  • 2021-06-04

カープ優勝記念ドリフトコンテスト「祝鯉杯(仮)」開催決定![沖縄食堂 酷道894号本店]

  どうもお察しのとおりカープファンのHachiQ4です。 今回は沖縄食堂酷道894号本店でなぜかカープ優勝記念ドリフトコンテストを開催することになったのでその告知です(笑) 「祝鯉杯」は単に私が言ってるだけですが(笑) GTA5でMODを使えるのはPC版のみです。はじめてのMODの導入についてはこちらの記事を参考にしてください。 【2018年度版】PC版GTA5のMODの始め方講座!基礎知識から […]

  • 2017-09-19
  • 2021-06-04

FiveMにReshadeやTimecycleなどのグラフィックMODを入れる方法とついでにhandling.metaの入れ方も解説+α

  どうもカープが優勝した喜びから久々に一人酒をして軽く二日酔いと胃もたれなHachiQ4です。 今回は、FiveMにReshadeやTimecycleを入れる方法とついでにhandling.metaの入れ方も解説してみます。 FiveMのReplace車両でドリフトするにはクライアント側でハンドリングをいじる必要があります。 GTA5でMODを使えるのはPC版のみです。はじめてのMODの導入につ […]

  • 2017-09-15
  • 2021-06-04

Route894が沖縄食堂さんと合併して「沖縄食堂 酷道894号本店」になりました!

  どうもカープの優勝決定を目前にして毎日そわそわしているHachiQ4です。 今回は、私が個人で開いていたFiveMサーバーのRoute894が沖縄食堂さんと合併して「沖縄食堂 酷道894号本店」になりましたのでそのお知らせです。 ちなみに、基本は24時間営業です(笑) GTA5でMODを使えるのはPC版のみです。はじめてのMODの導入についてはこちらの記事を参考にしてください。 【2018年度 […]

  • 2017-09-02
  • 2021-06-05

[GTA5]ScriptHookVが使えないとできないこと・SHVがなくてもできること[MOD]

  どうも実家では基本的に食べて寝てるだけのHachiQ4です。 今回は、ScriptHookVが使えないとできないことと、これがなくてもできることについて書いてみようと思います。 GTA5のアプデによるSHVの更新待ちのときの参考になればと思います。 GTA5でMODを使えるのはPC版のみです。はじめてのMODの導入についてはこちらの記事を参考にしてください。 【2018年度版】PC版GTA5の […]

  • 2017-08-31
  • 2021-06-05

みなさんの質問を受け付けるフォーラムを作った理由「疑問や相談は共有した方が便利だと思ったから」

  どうも、月イチでハンバーグを作らないと気が済まないHachiQ4です。 今回は、最近私が皆さんからの質問(GTA5関連)を個別に受け付けずフォーラムに誘導するようにした理由を語っていきます。 ただ単に面倒くさくなっただけではありません(笑) GTA5に関する質問はフォーラムで! 現在、このサイト上にフォーラムページを設けてどなたでもご質問ご回答できるようにしています。 GTA5に関するご質問や […]

  • 2017-08-30
  • 2018-06-01

GTA5が「極秘空輸アップデート」でバージョン1.0.1180.2に!新要素が増えたけどしばらくスクリプトMODが使えない…[追記]SHVが更新されました!

  どうもようやくゆっくりした時間を過ごしているHachiQ4です。 今回は、GTA5の久々の大型アップデート「極秘空輸(Smuggler’s Run)」によってバージョン1.0.1180.2になったことでまたしばらくScriptHookVが使えなくなっていると思うのでまたその辺をまとめてみます。 (現在は1180.2に対応しています。) ただし、今のところ私自身のGTA5で確認している情報は一切 […]

  • 2017-08-22
  • 2021-06-04

[FiveM]サーバーの管理・運営に便利な「EssentialModeBase」の導入方法の解説!サーバーにプレイヤー情報を保存できて便利!なんでもできちゃう!

  どうも最近ローソンの牛乳寒天がお気に入りのHachiQ4です。 今回は、FiveMサーバーの管理・運営に便利な「Essential Mode base」の紹介と導入方法の解説をしてみようと思います。 データベースを作成してそこにプレイヤー情報を保存できるようになります。 GTA5でMODを使えるのはPC版のみです。はじめてのMODの導入についてはこちらの記事を参考にしてください。 【2018年 […]