• 2018-02-25
  • 2021-06-04

ブログネタがないので最近コンバートした車両の話でもする回「第4回:背中で語るS13・S2000編」

  どうも、久しぶりにキャッチボールをしたら見事に全身気に苦痛になったHachiQ4です。 今回も、ブログネタがなくて困っているので最近コンバートした実車MODを紹介してみようと思います。 男は背中でそっと語りましょう(笑) GTA5でMODを使えるのはPC版のみです。はじめてのMODの導入についてはこちらの記事を参考にしてください。 【2018年度版】PC版GTA5のMODの始め方講座!基礎知識 […]

  • 2018-02-23
  • 2021-06-04

ブログネタがないので最近コンバートした車両の話でもする回「第3回:Mercedes-Bentz S500 W140編」

  どうも、コンバートする車には何かしらのネタを仕込まないと気がすまないHachiQ4です。 今回は、タイトルのとおりブログネタがないので最近コンバートした中で一番のお気に入りであるメルセデス・ベンツS500 W140の紹介でもしてみます。 このブログで配布しているのでぜひダウンロードしてみてください(笑) GTA5でMODを使えるのはPC版のみです。はじめてのMODの導入についてはこちらの記事を […]

  • 2018-02-05
  • 2021-06-04

GTA5で車両のコンバートをやってみたい方に朗報!沖縄食堂のDiscordにて「ZM3相談所」はじめました。

  どうも雪解けと球春の訪れが待ち遠しいHachiQ4です。 今回は、ちょくちょく質問を受けることも多い「GTA5の車両コンバート」について誰でも気軽に相談できる場所を設けたのでその告知です(笑) これからコンバートを始めてみたい!という方々のお力になれればと思います。 GTA5でMODを使えるのはPC版のみです。はじめてのMODの導入についてはこちらの記事を参考にしてください。 【2018年度版 […]

  • 2018-01-31
  • 2018-06-01

チャリティーに参加してロックスターゲームスの懐かしの名作をお得に手に入れよう!寄付は$1からOK!

  どうも明日からのプロ野球キャンプインに興奮を抑えきれないHachiQ4です。 今回は、Humble Bundleという海外サイトが2週間限定で始めたすごいキャンペーンについて気になったのでいろいろとまとめてみようと思います。 懐かしのゲームをかなりお得に遊べるチャンスですよ! GTA5でMODを使えるのはPC版のみです。はじめてのMODの導入についてはこちらの記事を参考にしてください。 【20 […]

  • 2018-01-28
  • 2021-06-05

まだメモ帳なんて使ってるの??「notepad++」が最強のテキストエディターだと思う理由と使い方を解説

  どうももうすぐ2月になろうとしているところでようやく新年初投稿のHachiQ4です。 今回は、これまた今更なネタですが、何をするにも便利なテキストエディター「notepad++」の便利なところを使い方も交えて紹介してみようと思います。 というわけでみなさん明けましておめでとうございまーす!(笑) notepad++とは notepad++はオープンソースで開発されているプログラマー向 […]

  • 2017-12-31
  • 2021-06-05

2017年のGEEK894.COMをPV数と共にどどんと振り返ります!新年もよろしくお願いいたします!

  毎年絶賛寝正月のHachiQ4です。 今回は、大晦日ということで2017年のGEEK894.COMの活動を振り返って行こうと思います。 ガキ使が始まるまでの暇つぶしでございます。 3月・4月:約3000PV 元々は野球を語りたくてブログを始めた私ですが、思いの外野球ネタを書くのは大変で、息抜きに始めたブログがこのGEEK894.COMです。 厳密なスタートは3/30ですがまぁほぼ4月からのキリ […]

  • 2017-12-25
  • 2021-06-04

沖縄食堂今年を締めくくる2Daysイベント無事終了!ご参加いただいた皆様ありがとうございました!

  どうもSteamのウインターセールでAsseto Corsaを買ってしまったHachiQ4です。 今回は、先日無事終了した沖縄食堂の今年を締めくくる2Daysイベントについて感想と感謝の気持ちをお伝えしていこうと思います。 GTA5でMODを使えるのはPC版のみです。はじめてのMODの導入についてはこちらの記事を参考にしてください。 【2018年度版】PC版GTA5のMODの始め方講座!基礎知 […]

  • 2017-12-19
  • 2018-06-01

この間買った中華製コントローラーの振動音対策に分解してみたから記念に分解方法を紹介するけど誰の役にも立たない気がしてならない

  呼ばれてないのにじゃじゃじゃじゃ~ん、HachiQ4です。 今回は、先日購入した中華製XboxOne互換コントローラーのレビューの続編として、振動時の異音を改善するために分解した時の様子をレポートします。 ぶっちゃけこれまでに書いてきたブログ記事の中で最も役に立たないでしょう。 コントローラー自体のレビュー 先日意外と優秀だった中華製パチもんコントローラーを買ってみたのでちゃっかりレビューして […]

  • 2017-12-15
  • 2018-07-09

Xbox One・PC完全互換の中華製アイテム「PowerLeaad Dobe有線ゲームコントローラ」を買ったらいろんな意味で裏切られたから詳しくレビュー

  どうも炊飯器のスイッチをしょっちゅう押し忘れるHachiQ4です。 今回は、これまで使ってきたコントローラーが何かと出費の多いこの時期に壊れてしまったために、その場しのぎで購入してみた中華製コントローラーについて詳しくレビューしてみようと思います。 コスパだけならかなり高めです。 今回購入した商品 今回購入した商品はAmazonで2400円で売っていたXbox One完全互換コントローラーPo […]

  • 2017-12-14
  • 2021-06-04

[FiveM]沖縄食堂の2017年を締めくくる2Daysイベント開催決定!23日はレース!24日はドリコンで走り納め!

  どうも夜中にわけのわからない電話で起こされて寝不足のHachiQ4です。 今回は、沖縄食堂で今年最後のイベントを2日連続で開催することが決定したのでその告知です。 細かいことはいつも通り割と未定ですが、ぜひたくさんの方にご参加いただければと思います。 GTA5でMODを使えるのはPC版のみです。はじめてのMODの導入についてはこちらの記事を参考にしてください。 【2018年度版】PC版GTA5 […]